北関東の片田舎から東京へ再上京 本・映画・アート・陶芸諸々・・・

【番外編】台湾おみやげ編

0 件のコメント


おみやげ編です。
覚えている限り、値段と買った場所を書いていきます。




【雑貨系】

*靴(200元)  中山地下街靴屋さん

*雑誌(100元) 誠品書店(セブンイレブンにも売ってました。)

*小銭入れ(一個180元くらい) 中山の雑貨屋さん

*タンクトップ(350元くらい)   中山のG-loveという服屋

*帆布バッジ(一個80元)   迪化街の印花楽という布製雑貨を取り扱う雑貨屋さん





【食べ物系】

*台湾ビール(30元くらい) セブンイレブン。スーパーだともう少し安い

*王子麺(50元くらい)

*凍頂ウーロン茶・水出し甜茶(100元~150元くらい) 頂好(スーパー)

*パイナップルケーキ(24個入り300元) 李製餅家
 
*度小月の肉ソースの缶詰(150元) 度小月擔仔麺




上記以外にもからすみなど買ったりしましたが、
お土産の講評をさせていただくと、一番反応が良かったのが『台湾ビール』!
税関が怖くてパイナップルとマンゴーの2本しか持ち帰って来れなかったけど、
友人に渡したところ、アルコール度数が低めなこともあり大好評でした。

荷物に余裕があるかたは持ち込める範囲内で。おすすめです。

あと、『李製』のパイナップルケーキも素朴な味でとても美味。
自分でも上記の烏龍茶入れてバクバク食べてしまった。


雑貨では、小銭入れがお気に入り。自分用で一個買ってみたら、
意外と使いやすい。
柄も可愛いので、見つけたら買ってみてください。
場所が、、、日立冷機のネオンが見えるあの通りです。(うろ覚え)

   



0 件のコメント :

コメントを投稿